「福岡移住酒場」は、福岡で関わりを深めたい・これからつくっていきたい人たちとが混ざり合い、交差し交流する場をつくります。
今回の酒のテーマは、「九州・沖縄から新しい働き方のカルチャーをつくる仕事」として、特別編の開催です。
・九州最大級のクライアント数を誇る社労士法人「アドバンス」
・九州・沖縄の働き方やワーケーションなどを発信推進する 「HOnPro」
・福岡移住計画など運営し、つぎの営みをつくる「SALT」
の、3社をゲストに、福岡から新しい働き方やライフスタイルのカルチャーを生み出す働き方について紐解きます。
今回は、特別編として、福岡赤坂に本社を持つアドバンスオフィスでの開催に加え、第一部「オフィスを巡る」第二部「トーク酒場」第三部「交流酒場」と、つながりや学びだけでなく、新しい働き方にも触れられる機会にします。
スポットでの参加も、がっつり参加も可能です。
それぞれの企業や事業に興味がある方、つながりがある方、求人や仕事を考えている方はもちろん、良いつながりや関わりを広げたい方なら、どなたでも参加歓迎です。
交流や対話から、学びとあなたらしい働き方の一歩をつくれるよう、みんなで楽しみましょう。
《概要》===
◎日時:2月15日(水)17時~21時30分
※少し遅れての参加も可能です。申込時にその旨ご連絡ください。
①オフィスを巡る(17~18時)
②トーク酒場(18時30分~20時)
③交流酒場(20時~21時30分)
◎開催場所:アドバンス本社オフィス 8F
(福岡市中央区舞鶴2丁目2-11 富士ビル赤坂8F)
https://van.gr.jp/company_outline/
◎定員: ①10名程度 ②③20名程度
◎参加費:①無料 ②500円(1ドリンク付き)②③:一般2000円/学生1500円
(ケータリング食事+ドリンク付き)※アルコールの追加はキャッシュオン
※参加費は受付時に支払いとなりますので、お釣りの内容にお願いします。
※③のみ参加も可能です。参加費は②③参加と同額となります
◎こんな方におすすめ!
・福岡での関わりを深めたい方、つながりをつくりたい方
・移住や、転職(就職)を考えている方、福岡での働き方を考えたい方
・企業やゲストに興味がある方、つながりをつくりたい方
・福岡や企業との事業やプロジェクトの関わりを広げたい方
・テーマに興味がある方、深めたい方
※事業者、大学生、一般、求人希望者など、興味があればどなたでも参加歓迎です!
◎当日流れ
※スポットでの参加も、どちらでも可能です。開始の15分前から開場・受付します。
①オフィスを巡る(17~18時)
※アドバンスオフィスの働く職場や現場を案内してもらいながら、新しい働き方や関わり方について考えます。
②トーク酒場(18時30分~20時)
※「アドバンス」 「HOnPro」「SALT」の活動を聞きながら、九州・沖縄から新しい働き方のカルチャーをつくる仕事やこれからについて考えます。
③交流酒場(20時~21時30分)
※食を囲いながら、ゲストや多様な参加者との交流や、それぞれの活動の情報交換をしながら、今後のつながりづくりや関わりにつなげます。
《交流ゲスト・話題提供》
●アドバンスグループ代表 伴 芳夫
1981年福岡市生まれ。大学卒業後、福岡の鉄道会社で営業などに従事した後、社会保険労務士法人アドバンスに入所。2015年、同法人代表に就任。アドバンスグループの経営責任者。複数の企業や団体で役員・理事・評議員などを務める。
●株式会社HOnPro 山本 一幾
2歳から福岡県糸島市で暮らす。大分の大学を卒業後、大手金融機関で法人営業に従事。2016年に福岡へUターンし、アドバンスに入社。労務コンサルティング業務に携わる傍ら、2019年、株式会社HOnPro(ホンプロ)取締役COOに就任。
●株式会社JIMONO代表 西尾 要
福岡県出身。福岡地場人材サービス会社で経理や財務、営業、マーケティングを担当して、支店長や事業部長を歴任。労務・経理のBPOと営業プロデュース事業において、プロジェクトのマネジメントや事業拡大を行う。2019年、農業の社会課題を解決すべく起業。2021年株式会社HOnPro(ホンプロ)の非常勤取締役CSOに就任。アウトソーシング事業の旗振り役として活動している。
●株式会社SALT代表 須賀 大介
茨城県水戸市出身。大学卒業後、SEとして働き、2002年に東京で株式会社スマートデザインアソシエーション(現SALT)を設立。プロデューサーとして多くの企業のWEBマーケティングやシステム構築に関わる。2012年福岡に移住し「福岡移住計画」を立ち上げる。移住者の働く場所とコミュニティとしてコワーキングスペースの立ち上げを行政やデベロッパーと共に数多く手がける。
●それぞれの働き方については、アドバンス採用サイト「BE:SIDE」をご覧ください。
https://be-side.info/
●参加方法
Peatixから事前申込みをお願いします
https://fukuokaijusakaba-vol3.peatix.com/
※参加多数の場合は早めに申込みを締切りますので、お早めの申込みをオススメします。
※参加費は受付時に支払いとなります
※Peatixでの申込が難しい場合は、下記までご連絡ください。(info@fukuoka-ijyu.jp 担当:藤本)
●注意事項
・手洗い・消毒・マスクの着用など新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力下さい。(当日、体調不良などの場合は参加をお控えいただく場合がございます。)
・募集定員も限られているため、申込み後のキャンセルはなるべくごお控えください。
・コロナの状況などにて、開催の可否を判断させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
●問合せ
info@fukuoka-ijyu.jp 担当:藤本